◆ベイシア 古河総和店◆日本三大渓谷清津峡・名物「へぎそば」&コシヒカリ食べ放題と宿場町塩沢宿
出発日:
2023.10.08
〜2023.10.10
9,980円
お申し込みはこちらから


当バスツアーはWeb予約商品となります。お電話での受付はしておりません。予めご了承下さい。
お支払方法を「お振込み」にてご選択いただいた場合でも、ご請求書の発送はございません。ご入金期限までにお振込みをお願いいたします。また、最終日程表は、ご登録いただいたアドレスへEメールにて送らせていただきます。(Eメールアドレスはお間違えの無いようお願いいたします。)


旅行のポイント
日本三大渓谷「清津峡」

黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」は、川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。
雄大な柱状節理の岩肌とダイナミックな清津川の景観は素晴らしく、訪れる人々に深い感動を与えます。さらに2018年の大地の芸術祭にて、中国の建築家集団「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」のアート作品として改修され、トンネル内部の大幅なリニューアルに加えて、エントランス施設も設置。自然の「5大要素」(木、土、金属、火、水)を利用しながら、建築的な空間とアーティスティックな雰囲気をつくりだし、この歴史あるトンネルを変容させました。
三国街道 塩沢宿 牧之通り

塩沢宿は、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形文化財)や塩沢紬(伝統工芸品)などの織物の産地として発展してきました。また、全国有数の豪雪地として知られています。
現在の塩沢宿牧之通りは、道路改良事業を機に塩沢らしい街づくり、孫子の時代にも誇れる街づくりを目指し、地域住民が一体となり取組み、当時の宿場町、雪国特有の雁木の町並みの風情が再現されました。
また、平成23年度 都市景観大賞「都市空間部門大賞(国土交通大臣賞)」受賞、平成27年10月に2015年「アジア都市景観賞」を受賞し、観光地として高く評価されています。
へぎそば

へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の蕎麦。つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦です。
-
ベイシア潮来店◆ベイシア 潮来店◆癒しのパワースポット「深大寺」と道の駅八王子滝山・隅田川12橋巡り水上バス当バスツアーはWeb予約商品となります。お電話での受付はしておりません。予めご了承下さい。 お支払方法を「お振込み」にてご選択いただいた場合でも、ご請求書の発送はございません。ご入金期限までにお振込みをお願いいたします。 […]8,500円2023.10.22 〜 2023.10.23
-
ベイシア古河総和店◆ベイシア 古河総和店◆日本三大渓谷清津峡・名物「へぎそば」&コシヒカリ食べ放題と宿場町塩沢宿当バスツアーはWeb予約商品となります。お電話での受付はしておりません。予めご了承下さい。 お支払方法を「お振込み」にてご選択いただいた場合でも、ご請求書の発送はございません。ご入金期限までにお振込みをお願 […]9,980円2023.10.08 〜 2023.10.10