✨ホープツーリズム・RaFandで味わう福島冬のごほうびランチ旅✨
~タビットツアーズ「THE・食旅(ぐるたび)」シリーズ第一弾~
寒さが深まる冬こそ、心と体に“ごほうび”を。
福島の魅力を「食・学び・出会い」で味わう、タビットツアーズの新企画がスタートします!
今回は「ホープツーリズム・RaFandで味わう福島冬のごほうびランチ旅」。
地元の美食と復興の歩みをめぐる、特別な日帰りバスツアーをご紹介します。
🍽️ RaFandで贅沢ランチ!和フレンチの冬メニュー
旅のハイライトは、福島県富岡町の人気レストラン「RaFand」でいただく和フレンチコース。
地元食材をふんだんに使った、冬ならではの贅沢メニューが登場!
- アミューズ(季節の一口前菜)
- 前菜(旬野菜のハーモニー)
- メイン料理(お肉とお魚のWメイン!)
- 焼きたてパン
目にも美しく、舌にも嬉しいごほうびランチで、旅の気分が一気に高まります。
※仕入れ状況により内容の変更がございます。予めご了承ください。
RaFandのシェフ・松崎さんは、震災前に富岡町で人気だった「和伊んや」で腕を振るっていた料理人。
避難生活を経て、2023年に故郷である富岡町に戻り、RaFandの料理を通して「ふるさとの今」を伝え続けています。
🚌 旅のコースは2種類!どちらも魅力満載
🍅Aコース
出発 ⇒ RaFandで昼食 ⇒ 原子力災害伝承館(入場見学)⇒ 請戸小学校(入場見学)⇒ ワンダーファーム(お買物)⇒ 帰着
🍅ワンダーファーム🍅
一年中トマト狩りが楽しめる”トマトのテーマパーク”。
甘くて濃厚な「サンシャイントマト」の収穫体験はもちろん、地元野菜が並ぶ直売所や旬の野菜を使ったレストランも併設。
トマトソフト🍦や、トマトレモネード🍹など、ここでしか味わえない限定グルメも人気です🌸
🍜Bコース
出発 ⇒ RaFandで昼食 ⇒ 原子力災害伝承館(入場見学)⇒ 請戸小学校(入場見学)⇒ 道の駅なみえ(お買物)⇒ 帰着
🍜道の駅なみえ🍜
震災から復興のシンボルとして誕生した道の駅。
名物「なみえ焼きそば」や新鮮な海の幸・地元野菜が楽しめるレストランに直売所のほか、酒蔵や陶芸体験コーナーも併設。
買って、食べて、体験できる充実のスポットです。
💁🏼♀️どちらのコースも、現地案内人「フィールドパートナー」がバスに同乗し、地域の歴史や今を丁寧にご案内します。
フィールドパートナーとは?
⇒ツアー中のアテンド・ファシリテートを担当します。
中立・客観的な立場から、参加者とともに学びの成果へと導く総合案内人です。
🎀東日本大震災・原子力災害伝承館
2011年3月11日に発生した東日本大震災と津波に伴う原子力災害を後世に伝えることを目的としている施設です。
故・西田敏行さんの語りではじまるプロローグ映像からスタートします。
🌿震災遺構・浪江町立請戸小学校
津波の被害を受けながらも一人の犠牲者も出さなかった奇跡の小学校。
痛々しい校舎がそのまま保存されております。
💺 快適なバス旅でゆったり移動
24名様乗りの「らくらくシートバス」で、足元広々&快適な移動時間をお約束。
移動中も景色を楽しみながら、リラックスしてお過ごしいただけます。
💰 料金&お申込み情報
- 通常料金:5,000円(税込)
(RaFandの和フレンチコース+各施設入場料込み!) - WEB申込み限定:300円引きの4,700円!
- ※モニター価格のため、簡単なアンケートにご協力いただきます。
🌟 タビットツアーズ「THE・食旅(ぐるたび)」シリーズ第一弾!
“食”を通して地域の魅力を再発見する「THE・食旅(ぐるたび)」シリーズ。
その記念すべき第一弾が、福島の冬を舞台にスタートします。
あなたもこの特別な旅に参加して、心に残る一日を過ごしてみませんか?
ご予約はWEBからがお得!
冬の福島で、あなたにぴったりの“ごほうび”を見つけましょう😉