こんにちは!
先日タビットツアーズスタッフが添乗で横浜・鎌倉方面に行きましたので写真でご紹介いたします📸
1日目に行ったのはこちら!

鎌倉・鶴岡八幡宮です。
お天気も良く、青空に朱塗りの楼門が映えてますね🌞
皆様、この門に掲げてある額の「八幡宮」の「八」という字、よく見ると向き合った2羽の鳩なのをご存じですか👀?
鳩は八幡神の神使いとされていて、源氏ののぼり旗にも用いられていました。源氏と八幡神の深いかかわりを表しています。
この額の鳩から発想を得て商品化されたのが皆様ご存じ「鳩サブレー」🕊️
鎌倉のお土産の定番ですね😉

こちらは楼門の下にあります「舞殿」
その昔、静御前が義経を想い、悲しく優美な舞を見せたところとして伝えられております。
歴史の偉人たちが実際にここにいたと思うとロマンを感じますよね・・・!

鶴岡八幡宮から海に向かってのびる1段高いところにある歩行者専用の道。
こちらは「段葛(だんかずら)」といいます。
鶴岡八幡宮の二のの鳥居から三の鳥居まで、500ⅿがこのように一段高い参道となっています。
これは頼朝の妻・北条政子の安産を祈願して、鶴岡八幡宮へ続く参道として段葛をつくりました。
参道の木々も薄くなってきて秋らしい景色ですね🍁
春にはずっと先まで桜の木が満開になりたくさんのお客様でにぎわいます🌸
そして鎌倉といえば外せないのがこちら🤩

食べ歩きグルメ満載な鎌倉の中心的スポット・小町通りです😋
彩り豊かな創作いなりの「はんなりいなり」や、チーズカレーパン、食べ歩き用のシラス丼などがあり、すれ違う人のほとんどが美味しそうな食べ物を持っていて目移りしちゃいますよね😋
鎌倉を出発し、この日の宿泊先横浜へ向かいます🚢

宿泊は「横浜ローズホテル」さんなので目の前は横浜中華街!
夕方もにぎわう中華街の散策をしてからのご宴会でした♩
ちなみにバスの駐車場は横浜マリンタワー!

ライトアップした横浜マリンタワーとたびっとバスのコラボレーションです💓
きらきらしていてきれいですね💓
横浜ローズホテルさんのフロントもすっかりクリスマス使用になっていたそうです🎄🎅
大きなツリーを見るとわくわくしますね🎄
夜の長陽門はライトアップされて昼間より風格がありますね・・・!
一方朝は普段の中華街からは想像もできないほど人気がありません👀
まるで異世界のような雰囲気!
なかなか見ることのない景色ですよね🥱
2日間ともお天気に恵まれ、無事に茨城へ帰ってまいりました🫧
ご参加ありがとうございました🤗
