こんにちは!
世間はお盆休み真っ只中ですね!
お盆はご先祖様をお迎えして供養する日本の伝統行事🎀
地域によって期間や風習は異なるそうですが、心を込めてご先祖様に感謝を伝えるお盆休み、皆様いかがお過ごしでしょうか🥒🍆
本日は7月末に催行された大阪関西万博のツアーの様子をお届けいたします📸
今回のツアーは2泊3日の行程。
1日目は茨城を出発し、ひたすら西へ西へ・・・
途中サービスエリアで休憩するたびにその土地の名物を皆様購入してお楽しみいただいていました♩
次の日の大阪関西万博入場に備え、ホテルへ夕方到着いたしました。
今回お世話になったのは三重県伊賀にある上野フレックスホテルさん。
入口の前で大きな信楽焼のたぬきの置物がお出迎えしてくれます🧸
2日目はお客様みなさまわくわくそわそわ・・・!
出発のお時間よりも早めにお揃いいただいたので、少し早めの出発🚌
会場へ到着するとまだ朝の9時台なのにカンカン照りの猛暑!!
ゲート前まで進むととにかく人、人、人、、、!
手荷物検査を受けるまで屋根もない炎天下で並ぶのがきつかったです~~~😇
そしていよいよ入場!
ミャクミャクだ~~~!!大屋根リング大きい~~~!!!と、テレビやSNSで見た万博会場の様子に大興奮しました🤩🌟
実はわたしたちは7日前抽選でパナソニックさんのパビリオン「ノモの国」が当選していたので、その時間に合わせて急いで東ゲート前にあるノモの国の会場へ🏵️
7日前抽選では第五希望まで希望を出せますが、全て外れてしまったという方もいたのでこの当選はありがたい・・・!
会場内はとても広くて、周りをきょろきょろ見渡し、写真を撮ったりしながら歩いていた私たちは西ゲートから東ゲート方面の移動に30分近くかかってしまいました🫣
ようやく到着!
各パビリオン、様々な形で色んな装飾があり個性豊か!
このノモの国の建物は建築家の永山祐子さんによる設計で、約1400枚のオーガンジー素材の膜が風に揺れて軽やかな印象!
入口で渡されるこのクリスタルを光るオブジェにかざしたり、暗い部屋で立体音響・ミスト・映像・風を感じたり・・・五感を使って楽しむ内容でした🌿
オリジナルのアニメーションや楽曲も豪華で大人も世界観に引き込まれてしまいました🌟
アニメやファンタジーが好きな方にはおすすめのパビリオンです!
せっかく大阪まで来たから・・・と、私たちは一度会場から出て大阪市内へ観光に行きました🐙
まずはこちら!
りくろーおじさんのチーズケーキを買いに行きました🧀
焼きたてを買うのに15分程並びましたが、焼いている様子を間近で見られたり焼き印を押す様子を見ることもできるのであっという間の15分でした😋
ふわふわでとっても美味しかったです🤤💛
大阪市内は海外のお客様もたくさんいてどこも賑わっていました✨
お昼ごはんは串カツのお店に入りました!
とても美味しかったです😋
お腹がいっぱいなのに551の豚まんとアイスキャンディーも購入しました🍦
たまにしか来られないと思うとつい色々買っちゃいますね🤤
会場へ戻る前にユニバーサルシティへも行きました!
たこやきを食べてUSJのショップを見て、電車で隣の桜島駅へ向かいました🚃
桜島駅からはシャトルバスが出ていて、350円で万博会場の西ゲートへ直通です🏵️
会場を出る際には再入園用のスタンプを手の甲に押してもらいます。
会場へ戻ったら再入園用のゲートでスタンプとチケットを再提示して入場します🌿
ちょっと長くなってしまったので、再入園後の万博の様子はまた来週アップします🤩🌟
皆様たのしいお盆休みをお過ごしくださいね🎐