こんにちは!
街路樹の木々も段々葉が落ちて寒そうな景色になってきましたね🌳
今年も紅葉がきれいでした🫧
本日のブログは紅葉の写真をご紹介いたします🍁
まずは福島県・裏磐梯エリアの紅葉です🍁

五色沼の一つ、毘沙門沼のほとりに佇む大きなモミジの木!
上から下まで真っ赤に染まり紅葉のピークに出会うことができました💓
この写真を撮ったのは朝の8時半頃でしたが、もうすでにたくさんのお客様がこのモミジを一目見ようと集まっていました。
駐車場も県外ナンバーの遠方組が多く、大型バスも2~3台いました!
海外のお客様も多い印象でした😊

毘沙門沼から桧原湖へ移動するとこちらも湖畔が赤やオレンジに染まり秋らしい景色でした🍁
11月の末にはこのあたりにも雪が降り始め、年明け2月ころにはこの桧原湖に一面氷が張り、ワカサギ釣りが楽しめます。
四季それぞれに魅力のある裏磐梯、魅力的ですよね🌞
続いて紹介する紅葉は、タビットツアーズ本社からも近い水戸市・歴史館です。

約60本のイチョウ並木が一気に黄色く染まり、11月下旬ころまでこの景色を楽しむことができます。

1本1本がとても立派でたくさんの葉をつけます💛

見上げるとトンネルのように広がるイチョウの世界!

葉もたくさん落ちていて、たくさん束ねるとこのようにバラのような形になります😘
今年は11/1から11/24までイチョウ祭りが開催され、期間中は紅葉のライトアップも楽しめます。

昼間とは全く違う雰囲気で素敵ですね🫧
イチョウのライトアップのほかにも和傘が飾られていたり灯篭にも光が灯り幻想的な雰囲気となります✨

この週末がライトアップをご覧いただけるラストチャンス!
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね🍁
紅葉とは関係ありませんが・・・
先日伺った裏磐梯の毘沙門沼。
こちらには「ハートの鯉」と呼ばれる幸運の魚がいて、見つけると幸せになれるといわれています🐟
今まで何度か仕事で伺うたびに探していましたが見つけることはできず・・・。
しかし今回!
たくさん泳ぐ鯉の群れの中にハートの模様の鯉を初めて見つけることができたので皆様にも幸せのおすそわけです🐟💛

わかりにくいかもしれませんが、おなかの横にハート模様が・・・💗
周りのお客様もハートの鯉に気づきみなさん写真におさめられていました😍
以上!紅葉の景色とハートの鯉でした🐟💛
